10.18

ウコンは効かない!?二日酔いを予防できる、簡単なある方法とは?
アルコールを分解しているのは主に肝臓
これから年末にかけて忘年会のシーズンに入ってきますね。私の部署や得意先でも忘年会が入ってきて、肝臓がかなりやられそうです。(笑) で、この肝臓ですが、アルコールの分解の働きをしているんです。お酒を飲むと、もう肝臓はフル回転ですよ。そして飲みすぎると、二日酔いになったり、γ-GTP(ガンマジーティーピー)とかいう肝臓の数値が上がってきたりして、検診で引っかかってしまいますね。
二日酔いにならないために、ウコンの○○○とかヘパ○ーゼなどを飲んで気合いをいれることもあると思います。では、あれはいったいどこに作用しているのかというと、「肝臓」なのです。
ウコンは「クルクミン」という成分が、ヘパ○ーゼは「ジクロロ酢酸ジソプロピルアミン」という成分が主に肝臓の働きを助けると言われております。つまりどちらも「肝臓を助ける系」のものということです。アルコールの分解をしているのは肝臓ですから、肝臓を助けるのはとても大切と言えるでしょう。
ですが、いくら助けられたからといって、肝臓レベルがすぐに上がるわけではありませんので、なかなか効果が出にくい、時間がかかるというのが現実でしょう。
そもそもなぜ二日酔いになってしまうのか?
では、なぜお酒を飲みすぎると、吐き気がしたり、頭痛がしたり、ふらふらしたりするのでしょうか?これはアルコールが分解されたあとに発生する「アセトアルデヒト」が大きな原因になっています。この「アセトアルデヒド」は非常に毒性が強いのです。お酒を飲みすぎると、このアセトアルデヒトが体内に残ってしまい、頭が痛くなったり、吐き気がしたりという二日酔い症状が出るのです。
アセトアルデヒトは肝臓で分解されるのですが、このアセトアルデヒドを分解するには「アセトアルデヒド脱水素酵素」というものが必要となってきます。この酵素をたくさん持っている人はお酒に強いのですが、この酵素が全然ない人は、お酒に弱い、というふうになってしまいます。
じゃあ、アセトアルデヒドを直接やっつけちゃえばよくね?
と思っちゃうんです私。わざわざ肝臓を強化したりしないで、直でアセトアルデヒトをやっつければいいよね?そんなウコンなんか飲んで、「あとは肝臓さん頑張ってね!」じゃ、肝臓もかわいそうですからね。
そもそも「アセトアルデヒト脱水素酵素」があまりない人がヘパ○ーゼなんかで肝臓を強化したところで無駄です。しかもそんな飲んですぐに肝臓が強化されるとも思えないし…。わざわざ肝臓さんを間に挟まなくても、血中でアセトアルデヒド直接分解した方が手っ取り早いのです。
猛毒アセトアルデヒドは直接やっつけるできる!
実はアセトアルデヒドを直接やっつける方法があったのです。アセトアルデヒドを直接解毒できる成分に「L-システイン」という物質があります。これを摂取すればいいだけなんです。
L-システイン?なんか聞いたことあるけどな〜。と感じたのではないでしょうか?
そう、L-システインは実は身近な成分なのです。よく聞くのは、シミ飲んで治そう♪「ハイチオールC」とか「チョコラBB」とかに入っている成分です。実はシミの原因になるメラニンとかにも効くことが確認されています。
で、このL-システインはアセトアルデヒドと共有結合し、 無毒の2-メチルチアゾリジン-4-カルボン酸化合物に変化するのです。まぁなんか難しく書いてありますが、簡単に言うと、L-システインはアセトアルデヒドを直接やっつけますよってことです。
このL-システインを飲み会の2時間くらい前に飲むと、ちょうど全身に巡り巡って、いい感じに効いてきます。摂取量はだいたい500mgくらいがいいです。
ただ、L-システインが1錠に40mgしか入っていないものが多いので、1回に13錠くらい飲むことになりますが…。
L-システインを手軽に摂取するには?
L-システインですが、近くのドラッグストアーに行って、シミコーナーに行くといろいろと置いてあります。「チョコラBB」「ハイチオールC」「システィナC」とかが置いてあるところです。ただ、そういうのってブランド料?が付いてたりして結構高いんですよ。
実際必要なのはL-システインだけですから、ビタミンEとかビタミンCがどうのこうのとか、関係ないんです。ブランドとかどうでもいいんです。大事なのはL-システインです。L-システインが何mg入っていて、何錠入りで何円かを計算すれば、一番安いのが出てくるのです。
私がオススメしているのは「ネオビタホワイトプラス」という商品です。メーカーは「皇漢堂製薬」というところで、あまり有名どころではないですが、その分非常に安くなっております。
1錠に40mgのL-システインが入っており、1瓶240錠入っていて、楽天で1700円くらいで買えます。L-システインが合計9600mg手に入れることができてこの値段ですので、非常に安いです。
それと、アメリカのナウフーズ社の「L-システイン」という商品は1錠500mgのL-システインが入っています。これも楽天で100錠入りボトル1つ1800円程度で購入できますので、こちらはかなりお得です。合計のL-システインが50000mgで1800円程度ですからね。
ただ、日本のものがいいという場合は「ネオビタホワイトプラス」がいいですし、海外のものでも大丈夫だよ、という場合は「ナウフーズ L-システイン」がオススメです。
効くんだ!と思うことが大切
どんな対策をするにしても、これはちゃんと効くんだ!と思うことが大切です。効果がない薬でも、効くんだ!と思い込むことで効果が出ることを「プラセボ効果」といいます。このプラセボ効果もなかなかバカにできないので、L-システインを摂取する場合でも、ウコンを飲む場合でも、「これを飲めば効くんだ!」と思い込むことが大切です。そしたら本当に効いてきますから。逆も然りです。
ただ、自分のキャパをオーバーして飲みすぎてしまうと、どんな対策をしてもダメですので、あまり無理をしすぎないことが大切です。
2016年も残り2ヶ月ちょっとです。2016年の締めにふさわしい忘年会、飲み会を過ごせることを祈っております。
楽天派の場合はこちら
ネオビタホワイトプラス240錠【第3類医薬品】
|
L-システイン 500mg(ハイ システインC) 100粒 ビタミンB6/Cも含有[サプリメント/健康サプリ/サプリ/アミノ酸/ビタミンC/Lシステイン/now/ナウ/栄養補助/栄養補助食品/アメリカ/国外/サプリンクス/通販/楽天]
|
Amazon派の場合はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。